主催者について

ゆる²トレプロジェクトは団体「ゆる²トレプロジェクト実行委員会」と「ReViv(リバイブ)」の共催、一般社団法人がんと働く応援団の協力を得て運営しています。

また、ゆる²トレプロジェクトは公益財団法人日本対がん協会の「2022年度がんアドボケート助成」を受けています。

2022年度「がんアドボケート活動助成」決定について(公益財団法人日本対がん協会 がんサバイバー・クラブ)

主催者紹介

石野田 神
ゆる²トレプロジェクト実行委員会 会長

大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士
adidas Functional Training Ambassador
SKLZ Japan Performance Specialist
一般社団法人日本低酸素トレーニング協会公認 シニアトレーナー
NPO法人キャンサーネットジャパンがんナビゲーター認定
株式会社ルネサンス ヘルスケアソリューション部 がんリハビリ事業研究チーム 課長

大学卒業後、大手スポーツクラブ・中~小規模スポーツクラブ・フリーランスのフィジカルトレーナーなどを経て現職。自身のスポーツ傷害経験をベースに、コンディショニングやプリハブ、フィットネスリハビリテーション領域を中心に活動し、2019年より、がんと運動の事業研究に参画。また、様々なフィットネスプログラムの開発やそれに伴なう指導人材の教育業務で20年以上の経験を持つ。2014年~2019年に競泳トップチームトレーナー従事。

相澤 美穂子
ReViv代表

旅行・観光を専門とした研究者/コンサルタント。
2020年に乳がんに罹患。治療中に旅行や山歩きをすることの難しさや情報の少なさを実感し、がんサバイバーが安心して旅行やアクティビティを楽しめる後押しをしたいと思い、2022年にReVivを発足。
ReVivウェブサイト
※写真は運営会社 エムスリー株式会社「Club CaNoW」のイベントにて、カメラマン永峰拓也氏に撮影していただいたものを使用しております。

吉田 ゆり
一般社団がんと働く応援団共同代表理事

国家検定2級キャリアコンサルティング技能士
国家資格第一種衛生管理者

メンタルヘルス・マネジメントⅡ種
両立支援コーディネーター

協力

根守 直博
一般社団法人がんと働く応援団

 
 
 

村上 理香

大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士
介護予防運動指導員
ルネサンス(株)シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
ミズノ(株)アクアアドバイザー
BODY WORK STUDIO PYP 自由が丘 主宰

運動指導の現場で40年。民間スポーツクラブの指導者育成・プログラム開発等にも取り組む。行政の高齢者支援介護予防プログラムをリアルに指導、ほか生命保険会社のオンライン配信プログラムの指導も実施。陸から水中と幅広い現場にて指導を経験。目黒区自由が丘にてプライベートスタジオをオープンし20年間、経営者としての顔ももつ。現在、スタジオを中心にがん経験者の方向けの運動支援プログラムを展開している。