就労支援

ひと昔前は、がんになったら治療に専念する事が主流でした。しかし今は違います。
薬や治療技術の進歩により、それまでの生活や役割のすべてを手放さなくてはいけない時代は終わりました。
あなたはこれから先の人生どう進んでいきますか。
大きな経験をしたあなたが見ている景色や聞こえるものは今までのものとは違うかもしれません。
それはがんにならなければ一生知らなかったものかもしれません。
出来なくなった事にフォーカスするのではなく、“今の自分”に出来る事を見出して欲しい。そう強く願います。自信をもって“新たな自分”を生きていく人を私たちは応援します。

がんと働く応援団オンライン相談

「職場にどう伝えよう?」
「上司に理解してもらえなくてつらい」
「他の人はどうしているの?
「復職が不安」
「もうやめたいかも」。。。

がんは退院した後も治療を続けていくケースのある病気です。
まだ職場の理解が不十分で1人で悩んでいる方も多くいらっしゃいます。
そんな悩み、お気持ちについて、ぜひ一度お話してみませんか?
専門の知識や経験をもった相談員が、り患者さまのお仕事や職場に関するお悩みを何でもお伺いますので、安心してお話しください。
オンラインなのでご自宅でくつろぎながらお話していただけます。
はっきりしないんだけど、もやもやしてる、という方もぜひ!
自分自身の中にある、次につながる “鍵” を一緒に見つけましょう。
サイトURL:https://www.gh-ouendan.com/olinesoudan

がんと働く応援団オンラインがんサロン&無料個別キャリア支援

【会の概要】

突然がん経験者になった他の人達はどう感じ、 どう毎日を過ごしているんだろう。
生活も、仕事も、育児も介護も、、、みんなどう治療と両立しているのか気になりませんか?
ぜひ体験者同士情報共有しましょう。
時には、ほかの人のやり方から自分の状況を良くするヒントが見つかる事もあります。 この患者会は人生のチームメイトに出会える場を目指し開催しています。 さらにもう一つ他の患者会と違う特徴としては、毎回様々な専門家が参加します。

働く人を支える制度をよく知る「社会保険労務士」
お金の相談ができる「ファイナンシャルプランナー」
医療用ウィッグの知識も豊富に持つ「現役美容師」
治療と仕事の両立の支援する「キャリアカウンセラー」
医療知識も豊富な「看護師/保健師」
健康の要、歯の専門家「歯科衛生士」などなど
誰が出てくるかは当日までのお楽しみ。

全員がんの事も気軽に話せる専門家です。
気軽に気になる事を聞いて、みなさんの生活の質向上に役立ててもらえたらうれしいです。

【会の流れ】

10:30サロンの注意事項の説明
10:35参加者の自己紹介時間 (1分程度)
Talking Time
11:00職場お悩み個別相談もブレイクアウトルームシステムを利用し同時開催
他の方はそのままTalking Time
11:55最後の感想共有・参加アンケート記入・退出

サイトURL:https://www.gh-ouendan.com/event

初めての方も安心してください。

個別相談&がんサロン主催者について

一般社団法人がんと働く応援団(非営利団体)https://gh-ouendan.com
がんと働く応援団は『がんに負けない組織・人を増やす』を理念に掲げ活動する団体です。
プログラムを構築し提供するのは、人事経験者・経営コンサルタント・ キャリアカウンセラー・産業カウンセラーといった企業側の視点を持つ専門家とがん経験者です。 がんになっても働き続けられる環境を増やすべく様々な活動を行っております。